スレート瓦葺き替え!いぶし平板瓦へ!

以前に施工させていただいた現場の話です。
屋根を葺き替えたいとのお問い合わせがあり、葺き替え工事をさせていただきました。

それでは、工事の様子をまとめましたので、ご覧下さい。

↑ 現場調査時の既設瓦の様子です。
 和型スレート瓦です。

↑ 既設瓦の撤去後、新たに、下葺き材のルーフィングを張っていきます。
 アスファルトルーフィングと改質アスファルトルーフィング(ゴムアス)の二重張りです。

↑ 瓦桟に桟瓦を留付けていきます。
 全ての瓦を、釘で留付けます。

↑ 桟瓦を葺き終わり、棟瓦をビスで留付けていきます。
 棟桟は人工木材です。

↑ 工事完了です。

それでは続けて、ビフォーアフターの写真をご覧下さい。

↑ ビフォーアフター①です。

↑ ビフォーアフター②です。

いかがでしたでしょうか。

今回の現場では、和型スレート瓦から、
緑窯業(株)さんの「Cielo(シエロ)」という平板瓦に葺き替えさせていただきました。
Cieloについては、以前の記事でも取り上げさせていただいております。


↑のカタログには記載されておりませんが、
お客様がいぶし色をご希望でしたので、今回はいぶし色をご提案させていただきました。

Cieloが気になる方や、葺き替えを検討されている方は、ぜひお気軽にお問合せ下さい。

屋根・外壁・塗装・板金・樋(とい)!
屋根・雨漏り・修理・補修のご用命は、
「屋根・外壁工事専門店」のカスコまで!!

PAGE TOP