弊社には、現在、インドネシアからの技能実習生が1名在籍しております。
かわらぶきの技能を習得しながら、日々、弊社の施工現場で活躍してくれています。
そんな技能実習生向けに、「随時2級、随時3級及び基礎級」という、修得した技能等を評価するための技能検定があるのですが、
先日、「令和7年度 基礎級かわらぶき 技能検定」が実施され、弊社の実習生1名も受験しました。
試験は、弊社の吉野倉庫にて行われました。

↑ 実技試験開始前の風景です。
緊張した面持ちの、実習生のエフェンディです。

↑ 検定試験後の写真です。
基礎級の技能検定は、架台にいぶしの和瓦を施工します。

↑ 試験後に架台の前にて。
試験前とは打って変わって笑顔のエフェンディです。
まだ検定試験の結果は分かりませんが、制限時間内に無事完了致しました。
後は結果を待つのみです…
実習生も、今年3月の配属以来、日々、日本語の勉強やかわらぶき技能の習得に励んでいます。
もし現場等で見かけた際は、お気軽にお声がけいただけますと幸いでございます。
屋根・外壁・塗装・板金!
屋根・雨漏り・修理・補修のご用命は、
「屋根・外壁工事専門店」のカスコまで!!